白山市 尾添
この森は、ブナ、ミズナラ、トチノキ、カツラ、シナノキなどの落葉広葉樹の高木が林を覆っている。中には、樹高が25m、幹周り3mに及ぶブナの巨樹が見られ、林床には、チゴユリ、カタクリ、トキワイカリソウ、コアジサイ、リョウメンシダ、ジュウモンジシダなどの草本類が見られます。
ブナが優先する集落の後背林は、白山麓の古くから見られるもので、防雪のほか林から供給される良質の湧き水が人々の生活を潤している。
林内は、遊歩道が整備され、早春の残雪の中で芽吹くブナの新緑や夏の涼をもとめ、また、秋の紅葉もすばらしく見ごたえがあります。徒歩1時間のコースです。
イワウチワ 平成16年4月17日撮影
※ 旗をクリックすると画像が見れます。
白山下山佛社
上り坂
ベンチで休憩
下り坂
遊歩道出口
※ 2002.6月12日に撮影しました。画像をクリックして御覧下さい。
ニシノヤマタイミンガサ
ウリノキ
クルマバハグマ
イワウチワ
コアジサイ
賃貸